給与・福利厚生 
――働く人を大切にしています

当社では、社員の皆さんが安心して、長く働いていただけるように、給与・福利厚生の制度をととのえています。
法律改正に伴う制度改訂はもちろんのこと、社員の皆さんのご意見を取り入れながら、制度の見直しも柔軟におこなっています。

私たちは、社員を単なる働き手ではなく、“理念に共感し、一緒に実践してくれるパートナー”として考えています。
社員を大切にしたいという想いをベースとした、当社の各種制度をご紹介します。

給与

警備及び設備管理職の方の給与は、「時給日給制」となっており、実際に勤務した時間及び日数に応じて給与が支給されます。
時給は、原則、配属先の現場に応じて決定しています。
また、時給をベースに、各現場のシフトごとに1勤務あたりの日給が設定されています。
経験年数や能力向上にともない、昇給や手当の支給もおこなっています。

賃金締切日・支給日

給与は月払いとなり、毎月15日締め・当月末日支払いとなります。

給与の内訳

基本給の他、各種手当を支給しています。
時間外・休日・深夜の割増給は、基本給とは別途、支給されます。
残業をした場合には、残業代をしっかりお支払いしていますので、安心して働いていただくことができます。

  • ・基本給 (時給日給制)
  • ・通勤手当
  • ・責任手当 (現場の責任者(隊長)に支給)
  • ・業務手当 (特別な業務に従事する場合に支給)
  • ・その他手当 (正月手当など)
  • ・時間外勤務割増給
  • ・休日出勤割増給
  • ・深夜勤務割増給

月収例

月収例1

東京都の施設に、
日勤(9:00~18:00)で
月22日
勤務した場合

(警備・設備管理 共通)
188,672円~220,000円 ※

※勤務先や労働時間により、金額は変動します。詳細は、各現場の募集要項をご確認ください。

月収例2

東京都の施設に、
夜勤(18:00~翌9:00)で
月20日
勤務した場合

(警備・設備管理 共通)
236,644円~264,900円 ※
(時間外、深夜割増給を含む)

※勤務先や労働時間により、金額は変動します。詳細は、各現場の募集要項をご確認ください。

月収例3

東京都の施設に、
当務(9:00~翌9:00)で
月11回
勤務した場合

(警備・設備管理 共通)
226,728円~253,800円 ※
(時間外、深夜割増給を含む)

※勤務先や労働時間により、金額は変動します。詳細は、各現場の募集要項をご確認ください。

健康診断

警備や設備管理のお仕事では、当務や夜勤のような深夜時間帯を含む勤務や、巡回や立哨といった身体を動かす業務があり、日頃の「健康管理」がとても重要です。
当社では、社員の健康増進のため、以下のような取り組みをおこなっています。

年1回の健康診断の実施

週30時間以上勤務の方に、会社指定の医療機関での健康診断を年1回受診いただいています(深夜勤務のある方は年2回)。
また、産業医のアドバイスに基づき、要精密検査や要医療の診断を受けた方へのフォローをおこなっています。

月1回、衛生委員会を開催

毎月開催される衛生委員会では、産業医出席のもと全社員の労働時間状況、労災の発生状況、職場点検、休職者・復職者について情報共有をおこなうとともに、課題改善策・感染症対策等について話し合いをおこなっています。

メンタルヘルス

当社では、働く方の心のケアにも力を注いでいます。
以下の取り組みの他、月1回の視察や電話・zoomを活用した面談においても、個人的な悩みや相談にも耳を傾け、いきいきと気持ちよく働けるような仕組みをつくっています。

年1回のストレスチェックの実施

ご自身でストレスの状態を知るとともに、部署ごとの分析を行って、職場の環境改善につなげています。

社長ホットラインの設置

社長直通のホットラインを設置して、日頃相談しにくい悩みや、現場での気づきによる改善提案などを受けつけ、風通しの良い風土を醸成しています。

労働時間管理

警備や設備の仕事は、緊急時対応等によって労働時間が予期せず長くなってしまうこともあります。
しかし、長時間の労働は、健康に悪影響を及ぼし、疲れによるミスを誘発する原因にもつながりかねません。

当社では、社員の皆さんに「長く健康的に働いてもらいたい」という願いから、労務の担当部署が、勤怠管理システムを活用し、事前に次月分の勤務時間・残業時間を把握します。
長時間労働となり得る状況を発見した場合は、労働時間を適正化するよう指導を行い、社員の健康を守っています。

無期転換制度

有期雇用の契約社員として入社いただいた方も、通算契約期間が5年を超えた場合、雇用期間の定めのない無期労働契約への転換を申し込むことができます。
毎年、多くの方に、無期転換制度を利用いただいており、無期転換後は定年まで長く勤めていただくことが可能です。

定年制度

当社の定年は61歳で、継続雇用により65歳まで働くことができます(第二定年)。
また第二定年以降、勤務をご希望される場合には、健康状態・勤務状況を踏まえた上で会社側としても総合的に判断し、その結果により、最長80歳まで契約を更新することが可能です。
定年制度を利用して、幅広い年齢層の方にご活躍いただいています。

【無期転換制度と定年制度のイメージ】

契約社員として入社
(原則1年ごとに
契約更新)

通算契約期間が5年を超えると、無期転換が可能です。

無期転換後、
第一定年まで勤務
第一定年 61歳

定年後は、あらためて、1年ごとに契約更新が可能です。

継続雇用により、
第二定年まで勤務
第二定年 65歳

第二定年以降は、条件により、定年延長が可能です(1年ごとの契約更新)。

ご本人の健康状態・勤務状況を踏まえた上で
総合的に判断し、契約更新可能
(最長80歳まで)

通算契約期間が5年を超えると、無期転換が可能です。

定年後は、あらためて、1年ごとに契約更新が可能です。

第二定年以降は、条件により、定年延長が可能です(1年ごとの契約更新)。

長く安定して働くことができます


(2021年5月末時点の社内データより)

こちらの円グラフは、勤続年数の内訳になります。

当社は現在、業績拡大中のため多くの方々にご入社いただいており、勤続が0~5年未満の方は、42.6%となっております。
一方、10年以上働いているベテランの方も35.3%と、多くの方々がご活躍くださっています。
長年働いている方々へ「当社で働く理由」を聞くと、 ほとんどの方が「安定して働き続けられることができるから」と、ご意見をいただいています。
また、「ユニティが好きだから」という想いをもって、働いてくださる方もおり、そんな方々をこれからも大切にしていきたいと考えています。

感染症対策

当社では、新型コロナウイルスやインフルエンザ等の感染症のリスクについて、対策方法を定めています。
例えば、インフルエンザ予防接種料の補助や、マスク・消毒用アルコールの支給、特別休暇制度など、職場内感染を防ぎ、社員が安心して働くことができる環境づくりを行っています。

表彰制度 ~オリジナル徽章~

現場で活躍してくれた社員に、「ありがとう」を伝えたい!さらなる活躍を応援したい!という願いから、表彰制度が生まれました。
感謝とともに、以下の想いをもって表彰をとりおこなっています。

〇長年会社に貢献してくれた社員に、「この会社で働いてきてよかった」と感じてもらいたい
〇表彰されることで、さらに自信と誇りをもってもらい、いきいきと働いてもらいたい
〇表彰される方がモデル・お手本になることで、他の社員に良い影響をあたえ、会社全体がプラスの方向に成長するように

また、社内表彰を受けた社員の証として、オリジナルの徽章をつくっています。
徽章をつけることで、より誇りをもって仕事をしてもらいたいと考えています。

永年勤続表彰

毎年、勤続5年・10年・20年・30年・40年を迎えた社員の方の、長年にわたる活躍を讃え、表彰しています。
本社で開催する「感謝の集い」では、勤続20年以上の方の永年勤続表彰者をお招きして感謝の気持ちをお伝えするとともに、部署を超えた交流を図っています。
「元気で長く活躍」を支えるため、働き方の相談やフォロー、健康サポートなど、会社としてのバックアップにも力を注いでいます。

【2022年度実績】
勤続5年目 24名 ・ 勤続10年目 22名 ・ 勤続20年目 13名 ・ 勤続30年目 2名
【2021年度実績】
勤続5年目 26名 ・ 勤続10年目 19名 ・ 勤続20年目 12名 ・ 勤続30年目 1名
【2020年度実績】
勤続5年目 30名 ・ 勤続10年目 10名 ・ 勤続20年目 7名
【2019年度実績】
勤続5年目 26名 ・ 勤続10年目 29名 ・ 勤続20年目 5名 ・ 勤続30年目 2名

経営理念「みんなが幸せに生きる」に共感し、
共に実践する仲間となってくださる方のご応募をお待ちしています!

ユニティガードシステム 採用受付窓口

03−6479−0579
(平日9~18時)

「採用サイトを見て問い合わせ」と
お伝えいただけますとスムーズです

事務所所在地

各種警備・設備管理

第一支社(東京・埼玉・茨城・千葉)
〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目10番8号 UGSビル
TEL:03-3595-3333 FAX:03-3595-3334

[地図を見る]

第二支社(神奈川・東京)
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町70-13
パークホームズ横濱山下公園2F
TEL:045-227-4170 FAX:045-394-2734

[地図を見る]

ご応募は
こちら
応募へ